Category Archives: リ
両院議員総会
日本の政党内にある機関の一つで、党の運営や国会活動に関する重要事項を審議して決定する機関。
稟議書
顧客案件や社内事項等の可否の判断を仰ぐ時に作成する書類。稟議のための書類
両端入れ
金利(利息)などの計算で、初日(計算開始日)と最終日(計算終了日)の両方を日数に入れて計算すること。
リバランス運用
「ポートフォリオ運用を行う際に、相場(マーケット)の変動などにより変化した資産配分の比率を定期的に調整する」というリバランスの概念を取り入れた運用手法。
リスクフリーレート
理論的にリスクがゼロか極小のリスクフリー商品(無リスク資産)から得ることのできる利回りのこと。無リスク金利Risk free rate
流通市場
既に発行されている株式や債券などの有価証券を取引する市場。セカンダリーマーケット(二次市場)Secondary market
Posted in ラ行, リ, 用語集
Tagged Secondary market, セカンダリーマーケット(二次市場), 債券, 取引, 市場, 有価証券, 株式
流通市場 はコメントを受け付けていません。
利回り曲線
縦軸を金利(利回り)、横軸を期間(残存期間)として、期間に対応する利回りをプロットしてゆき、その点をつなぎ合わせて描かれる、利回りと残存年数の関係を表す金利曲線のこと。イールドカーブYield curve